Q.ネットバンクを選ぶ時の注意点は何ですか?

ネットバンクに預金をしてみたいと思っているのですが、どこにしたらいいか、決めかねています。とにかく、たくさんのところがネットバンクをやっていて、どこを見ても、よさそうに思えます。

今現在は、あれもいいな、これもいいな、で、判断できない状況です。その一方で、何か大きな見落としをしているのでは、といった不安もあります。

ネットバンク選びをする時の注意点などあったら、教えてください。

A.基本的なポイントは2つ

ネットバンクを選ぶ際に注意すべき点は?というご質問ですが、基本的なポイントとしては、以下の2点が挙げられます。

ひとつめのポイントは、目的をはっきりさせる、ということです。

ネットバンクには大きく分けて、2種類のタイプがあります。

ひとつは、取り扱っているものの種類などを限定して、ある程度、特化させたネットバンクです。

もうひとつは、総合的にさまざまなものを取り扱う、幅の広さを売りとしたネットバンクです。

ご自身の目的がひとつか、あるいは少数であるならば、まずは、それに特化したネットバンクをお探しになるのがよいかと思います。

また、幅の広いタイプのネットバンクをチェックする時も、ご自身の目的に合致するかどうかを重視して、選ばれるとよいでしょう。

一方、ネットバンク以外の普通の銀行と同じように、あれもこれも一ヶ所でまかないたい、という場合には、特化型のネットバンクでは難しく、幅の広いタイプのネットバンクを中心に検討された方がよいでしょう。

このように、ご自身の目的の数や種類をまず明確にされて、それに合うかどうかを基準に調べていかれるのがよいかと思います。

次にふたつめのポイントについてですが、ご自分の利用環境に合うものを選ぶ、ということです。

この利用環境としては、たとえば、入出金をどこでするかや、ネットバンクへのログインをどうやって行なうか、といったことが挙げられます。

ネットバンクの場合には、ほとんどの操作はネットで行なえるのですが、現金を実際に入出金する場合には、面倒でもコンビニのATMなどにご自分で出向かれて、ご自身で操作をされなければなりません。

この際に、ご自分の生活圏や行動範囲に、そのネットバンクと提携していて利用可能なATMがあるのか、ということが、非常に重要になってきます。

ご自分の範囲内に無い場合には、だんだんと行くのが億劫になって、結局、使わなくなる、といったケースが、まま、見受けられます。

その他、ATMの入出金の際の手数料や、無料回数などのチェックも欠かせません。

また、ネットバンクへのログインに関しては、パソコン/携帯電話/スマートフォンといった手段が考えられますが、このうちのどれをメインに使うかによって、そのネットバンクの使い勝手が変わってきたりします。

ですからこの点に関しても、きっちりチェックしておかれた方がよいでしょう。